特別企画の事前申込にあたっては、以下の点にご注意ください。

●事前申込期限は、7月20日(日)までです。

●申込多数の場合は抽選となります。抽選結果は、7月28日(月)までにメールでお知らせします。

1人につき1回までの申込みとさせていただき、複数回申込みを行った場合には、1番最後の申込みのみ有効とさせていただきますのでご注意ください。

特別企画とこども科学製作教室は、いずれも事前申込制となっております。両方の企画へ申込可能ですが、実施時間が重なる場合にはいずれか片方の企画のみのご参加(当選)となりますのであらかじめご了承ください。

<例>

➀こども科学製作教室 10:30~枠 と 特別企画午前の部(受付時間10:30~終了11:45  ⇒ 実施時間が重なる

➁こども科学製作教室 11:30~枠 と 特別企画午前の部(            )  ⇒ 実施時間が重なる

➂こども科学製作教室 12:00~枠 と 特別企画午前の部(            )  ⇒ 実施時間が重ならない

こども科学製作教室 12:30~枠 と 特別企画午後の部(受付時間12:30~終了13:45  ⇒ 実施時間が重なる

⑤こども科学製作教室 13:30~枠 と 特別企画午後の部(            )  ⇒ 実施時間が重なる

⑥こども科学製作教室 14:00~枠 と 特別企画午後の部(            )  ⇒ 実施時間が重ならない

●ご家族やご友人との同時当選等については調整できませんのでご了承ください。

●迷惑メール対策として、お使いの携帯端末等でメール指定受信、ドメイン指定受信を設定されている場合は、ダ・ヴィンチ祭からのメールを受信できるよう、あらかじめ設定しておく必要があります。なお、ドメイン指定受信機能を利用されている方は「pu-toyama.ac.jp」を指定してください。

●申し込みを取り消す場合は、必ず下記までご連絡ください。
富山県立大学 ダ・ヴィンチ祭担当 E-mail: davinci@pu-toyama.ac.jp

お名前(必須) 姓:  
名:

フリガナ(必須) 姓:  
名:

学年(必須)

※一番小さなお子様の学年を選択してください。

お住まいの市町村(必須)

電話番号(必須)
例:半角数字

メールアドレス(必須)

参加人数(必須)

※保護者または引率者の方を含んだ人数です。

希望時間(必須)

第1~第3希望の製作教室
(第1希望は必須)
第1希望:
対  象:
時  間:
第2希望:
対  象:
時  間:

第3希望:
対  象:
時  間:

プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

1.基本的考え方

 当大学では、当サイトにおいて提供するサービスの円滑な運営に必要な範囲で、当サイトを利用される皆様の情報を収集しています。また、収集した情報は、利用目的の範囲内で適切に取り扱います。

2.収集する情報の範囲

  1. (1) 当サイトでは、インターネットドメイン名、IPアドレス、当サイトの閲覧等の情報(以下「利用者の情報」といいます)を自動的に収集します。なお、情報の収集にはCookieを使用します(利用者のブラウザの設定により、Cookieの機能を無効にすることもできます。)
  2. (2) 「お問い合わせ」フォームや各種申込みフォーム等のご利用に当たっては、お名前、郵便番号、住所、E-mail(メールアドレス)などの個人情報の記入をお願いしています

3.利用目的

  1. (1) 2.(1)において収集した情報は、当サイトが提供するサービスを円滑に運営するための参考として利用します。
  2. (2) 当サイトでは、サイトの利用状況を把握するために「Google Analytics」を利用しています。なお、「Google Analytics」はCookieを利用して利用者の情報を収集します。「Google Analytics」の利用規約に関する説明については、「Google Analytics」のサイト(http://www.google.com/analytics/terms/jp.html)をご覧ください。
  3. (3) 2.(2)において収集したご意見・ご要望等については、今後の大学運営等の参考とさせていただきます。このため、当大学内の関係部署に転送又は特定の個人を識別することができないようにして(氏名等を公表することがあらかじめ示されていた場合や氏名等の公表について本人の同意を得た場合を除く。)公表することがあります。また、お問い合わせや申込みの回答や確認のご連絡のために、お名前やメールアドレス等の情報を利用します。

4.利用及び提供の制限

 当大学では、法令に基づく開示請求があった場合、不正アクセス、脅迫等の違法行為があった場合その他特別の理由のある場合を除き、収集した情報を「3.利用目的」以外の目的のために自ら利用し、又は第三者に提供いたしません。ただし、統計的に処理された当サイトのアクセス情報、利用者属性等の情報については公表することがあります。また、開催中の映像・写真・記録・申込者の氏名、年齢、住所(国籍、都道府県名又は市区町村名)等のテレビ・雑誌・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に帰属します。(県立大学、県の広報活動等に使用する予定です。)

5.安全確保の措置

  1. (1) 当大学は、収集した情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他収集した情報の適切な管理のために必要な措置を講じます。
  2. (2) 「Google Analytics」により収集された利用者の情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。同社のプライバシーポリシーに関する説明については、同社のサイト(http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/)をご覧ください。なお、「Google Analytics」のサービス利用による損害については、当大学は責任を負わないものとします。

6.適用範囲

 本ポリシーは、当サイトにおいてのみ適用され、当サイトにリンクされている他のサイトについては適用されません。関係機関等における情報の取扱いについては、それぞれの組織の責任において行われることになります。

7.その他

 当大学では、本ポリシーを改定することがあります。改定した場合は、当サイトでお知らせします。

〇関係法令等